だいずとブログの意味
ようこそ『だいず館』へ
残念ですが、本日は休館日となっております。
『だいず』が寝ているのです。
今日もたくさん遊びましたから
疲れてしまったようです。
でも、せっかく御越しいただいたのですから
少しだけ話を聞いて行って下さい。

『だいず』今日は楽しめたのかい?
お友達もたくさん増えたって聞いたよ。

キミにとって
『おとしゃん』はあんまり良い『おとしゃん』じゃなかったかな・・・
この間は
散歩から帰ってきて、
お家の中でも『おとしゃん』と遊びたかったんだよね。
すぐに、『たまごちゃん』持って来たもんね。
だけど、『おとしゃん』は
パソコンの前に座ったっきり
『だいず』の事にしばらく気が付かなかったんだ・・・
キミは、『たまごちゃん』をくわえたまま
ぼくの事を
見上げてたね・・・

ぼくは、キミの写真を撮って
『ブログ』に書く事を楽しいと思ってるんだ。
素敵な写真が撮れると
うれしくなっちゃって
肝心なキミの存在にすら気が付かなくなっちゃったんだ・・・
これは、いけないことだね。
少し前に、
ぼくは、ブログを書くのをやめようと思った事があるんだよ。
書いている時間があるのなら
その時間もキミと一緒にいようと思ったんだね。
ちょうどキミが手術を受ける少し前の事だったかな。
『おとしゃん』も
『おかしゃん』も
キミの事が心配でたまらなかったんだ・・・
少しの時間でもいいから
キミと居たかったんだ・・・

ぼくはね、『だいず』・・・
このブログを書く事は、キミの為にはならない事を
よくわかっているんだ・・・。
キミと、楽しく過ごすのに『ブログ』なんていらないよね。
キミは、近所でもたくさんの人に愛されてるし
友達のワンもたくさんいるしね。
『おとしゃん』があの時『ブログ』をやめなかったわけ・・・
何だと思う?

キミがぼく達の子供として『ココにいた証』・・・
・・・『キミがいた証』・・・

悲しい事なんだけど
キミの中で流れている時間は
ぼく達のそれとは違っているんだ・・・
その時は必ず来てしまうんだよ。
それを迎える時、
ぼく達はきっと壊れてしまうだろう・・・
だけどね、『だいず』・・・
どんなに時間が経ったとしても
ぼく達がどんなに年をとって記憶が薄れていったとしても・・・
キミとの生活が・・・
どんなに小さな幸せだって
ここに来れば
また、よみがえるんだ・・・

キミはどんな一生を送っていったか・・・
それを、綴っていけるのは
キミの大好きな『おとしゃん』だけなんだ・・・

キミは幸せだったと
心の底から思えるように・・・
ぼく達も幸せだったと
心の底からキミに感謝する・・・
その為にぼくはブログを書くんだ・・・



スポンサーサイト