だいずと白犬集会(9月)
ようこそ!『だいず館』へ
初めての人も
『だいず』の事
ちょっとだけ気になる人も・・・
実際の白犬集会は
行われてもう数日が経過している。
だいず館はやっとアップだ・・・
しかも、遅く行った為
大半の白犬達とも会えず・・・
たくさんの白犬達の写真を撮りたかったが
それもかなわず・・・(涙)
大慌てで行った為
なんと
愛機 『CANON EOS 7D』のバッテリーを
入れ忘れてしまうという
ポカをやらかしてしまった・・・
まったく、反応なし(当たり前)のカメラを
構えてみるが・・・(泣)
ううう~~~~~~~~~っ
可愛そうに思ったのか
『おかしゃん』はこう言いました。
『あんたがこのカメラ使いなよ』
『写真撮るぐらいしか、あんたの楽しみないだろ?』
おおお~~・・・
ありがたい、お言葉じゃ~~
と言うわけで!
今回の写真は、100% 『おとしゃん』に任された!
かつてぼくに、写真の面白さを教えてくれた
CANON EOS kiss-x2!!
革新的な『デジック2』のエンジンを搭載した
CANONの傑作機だ!!
『おかしゃん』にとっては
『お古』なのかもしれないが・・・
ぼくにとっては、まさに
『神機』!!
なつかしい、手触りと
コンパクトなボディーは
すぐにぼくの手になじんだ・・・
数枚の写真を撮る!!
その、シャッター音は
ぼくの中の熱い部分をさらに加熱させた!
スペックでいえば
最新型の『 kiss-x4』
に比べて、明らかに劣る・・・
だがしかし!!
無意識のうちに
カメラの劣る部分を
テクニックでカバーしようとするのか?
気合のノリが違ってくる・・・
何故なんだ?
ピント性能、オートフォーカス性能
おまけに、連写性能
どれをとっても
いつも使ってる
『7D』にはかなわないのに・・・
自分でも分かる!!
何故か今日のぼくの写真は、キレてる気がする・・・
そんなことないか?
それは、他の人達が判断する事・・・
ワン達に『相性』があるように
カメラにも『相性』ってあるのかな?
『7D』 にカメラを変えた時に
『前の方が良かったよ・・・』と言われた事があった。
『前の方が、気持ちが入ってた・・・』
そんな事を言われた・・・
ぼくは、ショックだった・・・。
いいカメラ、いいレンズの方が
綺麗に、しかも楽に撮れるじゃないか!
確かに、写真の見た目は
綺麗なものに・・・
失敗写真は確実に減った・・・
なのに、何でそんな事言われるんだ?
気持ちなんて
写真に写るのかよ?
今は、なんかそれも分かる気がする・・・
何でも、イージーじゃ面白味が無いって事!
良いものを撮るには
良いものを撮ろうとしなければ撮れない。
当たり前の事なんだけど
あまりに性能が高すぎちゃうと
何もしなくても
撮ろうと頑張らなくても
撮れてしまうんだよね。
誰でも簡単に・・・
当たり前の事がそうじゃなくなる・・・。
何枚かの内の一枚でいいから
傑作写真に!
そんな想いだったはずなのに・・・
このカメラはやっぱり
『 神 機 』 だよ・・・
苦手な『流し撮り』すら
気合とノリだけで物にできるなんて
もちろん!
失敗ショットも山盛りだけどさ
帰ってから
写真見るのが楽しみだったよ。
育てるカメラ?
ぼくにとっては
きっと、そう・・・
撮り手の頑張りに
応えるポテンシャルが備わってて
その、ポテンシャルを引き出すには
ある程度のテクニックがいる。
上手になりたいと頑張れば
頑張っただけの
ものになる・・・
絶対的な性能差はどうにもならん!
そういう事でもないんだね。
『だいず』を応援してくれ!!

実際の白犬集会は
行われてもう数日が経過している。
だいず館はやっとアップだ・・・
しかも、遅く行った為
大半の白犬達とも会えず・・・
たくさんの白犬達の写真を撮りたかったが
それもかなわず・・・(涙)

大慌てで行った為
なんと
愛機 『CANON EOS 7D』のバッテリーを
入れ忘れてしまうという
ポカをやらかしてしまった・・・

まったく、反応なし(当たり前)のカメラを
構えてみるが・・・(泣)
ううう~~~~~~~~~っ
可愛そうに思ったのか
『おかしゃん』はこう言いました。
『あんたがこのカメラ使いなよ』
『写真撮るぐらいしか、あんたの楽しみないだろ?』
おおお~~・・・
ありがたい、お言葉じゃ~~

と言うわけで!
今回の写真は、100% 『おとしゃん』に任された!
かつてぼくに、写真の面白さを教えてくれた
CANON EOS kiss-x2!!
革新的な『デジック2』のエンジンを搭載した
CANONの傑作機だ!!
『おかしゃん』にとっては
『お古』なのかもしれないが・・・
ぼくにとっては、まさに
『神機』!!

なつかしい、手触りと
コンパクトなボディーは
すぐにぼくの手になじんだ・・・
数枚の写真を撮る!!

その、シャッター音は
ぼくの中の熱い部分をさらに加熱させた!

スペックでいえば
最新型の『 kiss-x4』
に比べて、明らかに劣る・・・
だがしかし!!

無意識のうちに
カメラの劣る部分を
テクニックでカバーしようとするのか?

気合のノリが違ってくる・・・
何故なんだ?

ピント性能、オートフォーカス性能
おまけに、連写性能
どれをとっても
いつも使ってる
『7D』にはかなわないのに・・・

自分でも分かる!!
何故か今日のぼくの写真は、キレてる気がする・・・

そんなことないか?
それは、他の人達が判断する事・・・

ワン達に『相性』があるように
カメラにも『相性』ってあるのかな?

『7D』 にカメラを変えた時に
『前の方が良かったよ・・・』と言われた事があった。

『前の方が、気持ちが入ってた・・・』
そんな事を言われた・・・
ぼくは、ショックだった・・・。

いいカメラ、いいレンズの方が
綺麗に、しかも楽に撮れるじゃないか!
確かに、写真の見た目は
綺麗なものに・・・
失敗写真は確実に減った・・・
なのに、何でそんな事言われるんだ?

気持ちなんて
写真に写るのかよ?

今は、なんかそれも分かる気がする・・・

何でも、イージーじゃ面白味が無いって事!
良いものを撮るには
良いものを撮ろうとしなければ撮れない。
当たり前の事なんだけど

あまりに性能が高すぎちゃうと
何もしなくても
撮ろうと頑張らなくても
撮れてしまうんだよね。
誰でも簡単に・・・
当たり前の事がそうじゃなくなる・・・。

何枚かの内の一枚でいいから
傑作写真に!
そんな想いだったはずなのに・・・

このカメラはやっぱり
『 神 機 』 だよ・・・

苦手な『流し撮り』すら
気合とノリだけで物にできるなんて

もちろん!
失敗ショットも山盛りだけどさ

帰ってから
写真見るのが楽しみだったよ。

育てるカメラ?

ぼくにとっては
きっと、そう・・・

撮り手の頑張りに
応えるポテンシャルが備わってて

その、ポテンシャルを引き出すには
ある程度のテクニックがいる。

上手になりたいと頑張れば
頑張っただけの
ものになる・・・

絶対的な性能差はどうにもならん!

そういう事でもないんだね。
『だいず』を応援してくれ!!

スポンサーサイト