fc2ブログ

だいずと白犬集会(4月)



ようこそ!『だいず館』へ

初めての人も

『だいず』の事

ちょっとだけ気になる人も・・・


IMG_1544.jpg


北海道ウエスで有名な『ヒカルくん』が

東京に引越ししてきた。


わざわざ、千葉の『ドッグガーデン・ユーカリ』まで
遊びに来てくれたのだ・・・


IMG_1575.jpg 


『ヒカルくん』のパパさんは

『おとしゃん』のライバルで
『お互いを磨き合って、頑張って行こう!』と

『立川』の夕陽に誓った仲なのだ・・・


IMG_1573_20120430010446.jpg 


今回のユーカリは
天気に恵まれすぎて、ピーカン・・・

露出の差が激しく
カメラ設定は激ムズとなり・・・

白トビを容認するしか手は無い。

中間シャドー部の処理は
一歩間違えばノッペリとした仕上がりへ・・・


IMG_1586.jpg 

カメラの持つ、わずかなレンジに

手探り状態で賭けるしかない・・・

どれだけ肉眼の持つダイナミックレンジに
近づけられるのだろうか・・・




IMG_1594.jpg


なんて事を
今回、ブログのネタにしよう!

とか、考えながらシャッターを押してました。


IMG_1546.jpg


だけど、小難しい話は置いておいて

単純にこのキレイな風景と
楽しげな『ウエス達』の様子を
観ている人達に少しでも伝えられれば
それでいいかな?・・・


なんて、考えが変わっちゃいました(笑)


IMG_1531.jpg


所詮、カメラなんていうのは
人間の目や脳には勝てませんから

1~255までの階調で

すべて、表現するなんて不可能なのだよ。(笑)


IMG_1590.jpg 

ワン達の楽しげで、元気な姿は

観ている人達に元気を与える・・・

写真を現像しているぼくにも
同じ事が言えるのだ・・・



IMG_1488.jpg


自分の撮った写真に癒される・・・


そんな事あるのか?



IMG_1622.jpg


ぼくは、現像中に

自分の撮った写真に癒され感化され、
笑ったり、怒ったり、時には涙する事だってあります。



IMG_1608.jpg


ぼくにとって、
写真という物には
それだけの魅力的な要素があるという事・・・



IMG_1504.jpg


だから、カメラの勉強をしたいとか
もっと、上手に撮ってみたいとか

言われると、どうにか
『チカラ』になってあげたくなる。


IMG_1520.jpg


ぼくが味わう、この気持ちを

その人達も『味わえる』ってことだもんね・・・。


IMG_1543.jpg



写真って面白いよ。


IMG_1562.jpg


それが、デジタル一眼レフでも
コンパクト・デジカメでも

魅力は同じだと思うから。


IMG_1615.jpg 


IMG_1603.jpg 


IMG_1550.jpg 



コラコラ・・・そこ!

ニヤニヤしない・・・


IMG_1523.jpg 



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ



















スポンサーサイト



Westy Party! オフィシャルサイト
ブログ村
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
フリーエリア
プロフィール

だいず館

Author:だいず館
おとなしいけど
どんな事にも負けない強く、
勇敢な男の子。

普段はのんびり、癒し系だが
ライバルのクマに対しては、
驚くほどのスピードを誇る。

人気ブログランキング
blogram
ブログランキングならblogram
ブログランキングNO,1
秘密のだいず館
『おとしゃん』の 本気写真
DPP_5038.jpg 
フリーエリア
だいず館写真

PHOTOHITOブログパーツ

最新記事
過去の記事も楽んでってくれ!!
最新コメント
月別アーカイブ
来てくれてありがとう!
『だいず館』は癒やし館
blogram
Twitter
リンク
だいず館のおすすめ!の伊豆高原の宿
楽風雅殿
DPP_5038.jpg 
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
PV‐ランキング