だいずと夏の始まり?
ようこそ!『だいず館』へ
初めての人も
『だいず』の事
ちょっとだけ気になる人も・・・

久しぶりのブログアップ・・・
書きたい事はたくさんあったけど
撮った写真を現像していたら
そんな事はどうでも良くなっちゃいました(笑)

夏のような日差しと
緑の美しい発色・・・
色も鮮やかで
わくわくしてきませんか?

『ワンたち』のはじけるような
テンションも伝わってきそうな
そんな写真・・・
晴天の設定は確かに激ムズ・・・
だけど、
あの、眩しいほどの光の中で
楽しげに遊ぶ姿を撮らずしてどうするの?(笑)

暑くて暑くて・・・
保護者の方がバテバテ・・・
もう年だからね。



なんの、なんの・・・
まだ、若いもんには負けんぞい(笑)



白トビなんて
なんのその・・・
そんなセオリーなんて関係ないね。

この開放感!
高揚した気分は
白トビするほど
ヒートしていたという事だぜ!!
お?、『だいず』・・・
ワイルドだぜぇ・・・
この『エルちゃん』は
悪そうだなぁ(笑)
そら飼いさん、喜んでいただけました?(笑)


キラキラした
『ワンたち』の瞳は
もっと遊びたいというけれど
ちょっとだけ
クールダウンしようよ・・・
『おとしゃん』の師匠夫妻が
『だいず』を可愛がってくれました。

師匠が使う
EOS-5DⅡで
撮影させてもらいました。
あこがれのフルサイズ機かぁ・・・
表現力が
ぼくのカメラより数段上だぁ・・・
開放域でこれだもん
絞って撮ったらすごいんだろうなぁ~
100単はフルサイズ機でこそ
その真価は発揮されるという事が
ぼくの中で証明されました。
今使う、APS-C&50単の画角と
ほとんど変わらない感覚・・・
このレンズは、移行した後の主力レンズになる事は
分っていましたが、ここまで違和感が無いとは!
APS-Cだと、ちょっと長いかなぁ・・・
使いづらいなぁ・・・と思っていたけど、
フルサイズだと『パク!』っとはまりました(笑)
50単は逆に、広角気味で
勉強が必要だろうけど、これはこれで面白い!
やっぱ、50単&100単 の構成で
これからも行く事にします。
ありがとうございました。




EOS-7D が ぼくの相棒・・・
十分すぎるほどの性能でぼくを助けてくれている。

この画質はフルサイズ機にも決して劣ってない

ミドルクラスのカメラじゃ
もの足りないのか?・・・

ぼくは、どこまで追及すれば
満足するんだ?・・・

ぼくは、まだ、
このカメラで撮るべきモノを撮ってないだろう?

このカメラを手にした時、撮れないものはない・・・と
感じた感覚は間違ってはいないはずだ・・・
上のクラスのカメラは魅力的だけど
まだ・・・まだ早い・・・

自分を磨け・・・
妥協するな・・・
信じろ・・・自分のちからを・・・




久しぶりのブログアップ・・・
書きたい事はたくさんあったけど
撮った写真を現像していたら
そんな事はどうでも良くなっちゃいました(笑)

夏のような日差しと
緑の美しい発色・・・
色も鮮やかで
わくわくしてきませんか?


『ワンたち』のはじけるような
テンションも伝わってきそうな
そんな写真・・・

晴天の設定は確かに激ムズ・・・
だけど、
あの、眩しいほどの光の中で
楽しげに遊ぶ姿を撮らずしてどうするの?(笑)


暑くて暑くて・・・
保護者の方がバテバテ・・・
もう年だからね。




なんの、なんの・・・
まだ、若いもんには負けんぞい(笑)



白トビなんて
なんのその・・・
そんなセオリーなんて関係ないね。

この開放感!

高揚した気分は
白トビするほど
ヒートしていたという事だぜ!!

お?、『だいず』・・・
ワイルドだぜぇ・・・

この『エルちゃん』は
悪そうだなぁ(笑)
そら飼いさん、喜んでいただけました?(笑)


キラキラした
『ワンたち』の瞳は
もっと遊びたいというけれど
ちょっとだけ
クールダウンしようよ・・・

『おとしゃん』の師匠夫妻が
『だいず』を可愛がってくれました。


師匠が使う
EOS-5DⅡで
撮影させてもらいました。
あこがれのフルサイズ機かぁ・・・

表現力が
ぼくのカメラより数段上だぁ・・・
開放域でこれだもん
絞って撮ったらすごいんだろうなぁ~

100単はフルサイズ機でこそ
その真価は発揮されるという事が
ぼくの中で証明されました。
今使う、APS-C&50単の画角と
ほとんど変わらない感覚・・・
このレンズは、移行した後の主力レンズになる事は
分っていましたが、ここまで違和感が無いとは!
APS-Cだと、ちょっと長いかなぁ・・・
使いづらいなぁ・・・と思っていたけど、
フルサイズだと『パク!』っとはまりました(笑)

50単は逆に、広角気味で
勉強が必要だろうけど、これはこれで面白い!
やっぱ、50単&100単 の構成で
これからも行く事にします。
ありがとうございました。




EOS-7D が ぼくの相棒・・・
十分すぎるほどの性能でぼくを助けてくれている。

この画質はフルサイズ機にも決して劣ってない

ミドルクラスのカメラじゃ
もの足りないのか?・・・

ぼくは、どこまで追及すれば
満足するんだ?・・・

ぼくは、まだ、
このカメラで撮るべきモノを撮ってないだろう?


このカメラを手にした時、撮れないものはない・・・と
感じた感覚は間違ってはいないはずだ・・・

上のクラスのカメラは魅力的だけど
まだ・・・まだ早い・・・



自分を磨け・・・
妥協するな・・・
信じろ・・・自分のちからを・・・



スポンサーサイト