出会い
申し訳ありません・・・
当館の主、『だいず』は
お休みになっております。
せっかくご来館いただいたのに・・・
それでは
執事である『おとしゃん』の話を聞いていただきましょう。
つまらない話かもしれません。
ですが、ただお帰りになられるよりはいいでしょう。

仕事でたくさんの人に出会える・・・
『おとしゃん』はそんな仕事をしています。
先日、ある会社に訪れた際、
何かに呼ばれた気がして
見てみると・・・
ヤニにまみれて、ほこりだらけになった『ノート型パソコン』
真っ黄色なボディーは、触るとべたべたと指紋がついた・・・

その会社は足場を組む会社で
事務所のプレハブにはタバコの煙が充満している・・・
『古そうなパソコンですね。どの位前のものですか?』
ぼくは、なんの気も無しにたずねた。
『ああ?』
『ああ・・・そのガラクタか?』
たしか、ジンさんの物だったんじゃなかったかな・・・
『おい!ジンさん!!』
咥えタバコでジンさんはぼくの前にあらわれた。
ぼくは慌てた・・・
別に呼んでもらいたい訳じゃなかった
なんとなく、目の前にあった廃棄物のパソコンに目がいっただけなのに・・・

ジンさんと呼ばれた男はぼくにこう言った
『10年位昔のパソコンだよ、もう使い物にならない』
欲しかったら持って行きなよ。
『でも、エロサイトとかで、たくさんウイルス感染してるぜぇ』

乱暴に扱われたであろうこのパソコン・・・
電源を入れたが、動かなかった・・・
雑巾でぬぐうと、黄色だったボディーは白だった事がわかった。
ぼくは、このパソコンを車の助手席に置き、仕事の合間に丁寧にヤニを拭いた。
仕事が終わる時間には
同じ物とは思えないほど、キレイに磨き上げた。

家に持って帰って調べてみると
やはり、10年位前のモデル。
OSは『ウインドウズVISTA』
メモリは1Gを搭載している。
HDDはウイルス感染の疑いがある為、フォーマットした
このまま、修理したところで
サポートが終わってしまったOS
ただのガラクタだ・・・

OSは起動しないが、BIOS画面が出る。
まだ、死んではいないという事だ。
大規模な改造
これが、このパソコンが生き延びる事ができる唯一の手段・・・
『それしかない』
ぼくは、『おかしゃん』に頼んだ。
『なんで、拾った様なパソコンにお金かけるんだようぅ・・・』
おかしゃんは渋々だったが
パーツを買うお金を出した。

とりあえず、SSD,メモリ、そして・・・
CPU換装を決める。

光学ドライブも、ブルーレイにしたいところだったが
予算の都合でそのまま使う事にした。

バラシていくと、かなり内部まで危険な状態・・・
ファンの周りは、ピンポン玉位のホコリの塊が出てきた。

マザーボードとご対面
普通、HDD&メモリ交換が
パソコンのパワーアップの定番。
だけど、このパソコンに搭載されているCPUは
セレロンというシングルコアの廉価なもの
新しいOSを動かす事ができそうにない・・・
それじゃ、意味がないんだ。
『動けばいい』じゃなく
『バリバリ動く』
ここが大事なところなんだよ。

デュアルコア・・・
この頭脳をこのパソコンに与える。
インテルの『Core2Duo』
2コア、2スレッド
クロックも2GHz
単純に、今までの2倍以上の処理を可能にするぜ

これまでのお前の頭脳は取り去らわれ・・・

そして、ぼくの手によって
新しいお前が誕生する。

約束どおり、最新の『ウインドウズ10』が
お前のオペレーティングシステムだ。

そして、今日からお前は『だいず館』の
新たな『チカラ』となる・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト