fc2ブログ

だいずと秘密の打ち合わせ




ようこそ!『だいず館』へ

初めての人も

『だいず』の事

ちょっとだけ気になる人も・・・



A34I5159.jpg

WPも後ひと月ほど・・・
今年もカメラを持つ事を許されました。

カメラマンは2人
『バーニー氏』(そらの飼い主さん)とぼく(だいず館)
どうか皆さま、よろしくお願いします。

A34I5165.jpg

一昨年までは合同で一つのアルバムを作っていたのですが
去年から別々のアルバムを作る事にしました。
ぼくがお願いして、そうさせてもらったのです。

A34I5181.jpg

オフィシャルなのに2つ・・・?
という、意見が出る事はわかっているのですが
あえて、そうさせてもらっています。

ワガママ言って申し訳ありません。

A34I5200.jpg

数年前、ぼくと『バーニー氏』はよく
『ユーカリ白犬集会』で写真を撮っていました。
ぼくは『バーニー氏』の撮る写真を知っているし
もちろん、『バーニー氏』はぼくの写真を知っていたと思います。

A34I5223.jpg

写真は記録という意味合いが強く
歴史的に、カメラはそういう使われ方をしていました。
ですが、現代の写真はデジタルデータの組み合わせ
感性に合った写真を撮る事が可能となり
アーティスティックなものへと変貌しています。

A34I5242.jpg

四角い画用紙に絵を描く事と同じ
自分の心に思い描いた画をそのように写真という媒体に描く。

そう描けるテクニックを磨く。
日々の練習やそう描くための鍛錬。
それが自然と身についてくると
ある程度、自分の思い通りの画にする事ができるようになるのです。

ほとんどの人はここで終わります。
写真を撮れるようになったと自負してしまうからです。

A34I5256.jpg

ポートレート風とか
鼻でか写真風だとか
アイドル写真風なんて・・・

画ずらだけ真似て満足げに撮ったりします。
そのうちに飽きてしまって写真をやめてしまったりね。

でも実は、写真にはその先があると考えます。

A34I5260.jpg

撮れるようになって、そこからがスタートだと思うのです。
自分の写真はよくはわかりませんが
『バーニー氏』の写真には独自の色が出てきていると感じたのが
一昨年頃でした。
『写真家』にとって、独自の色が写真に出てきているという事は
その先に一歩踏み出しているという事です。
独自の世界観をかもしだし、誰も真似のできないオリジナルの世界観を構築し始めている。
同じ『犬写真家』として、その域まで達している『バーニー氏』の
その先を見てみたいという思いが生まれました。

A34I5276.jpg

一つのアルバムを2人で作るという事は
無意識に相手の写真に合わせるという事。
お互いの写真を知っているからこそ
自分でも気が付かないうちに相手に合わせた写真を撮る。

撮れるからこそ、真似ができる。
知らず知らず合わせてしまうものなのです。


A34I5292.jpg

やっぱそれって、よくないよね?

せっかく、独自の世界観を形成し始めた『バーニー氏』の写真を
相手に合わせてしまう事で、だいなしにしたくはありませんでした。

A34I5297.jpg

そう感じた時に、『アルバム2つに分けて下さい』という言葉となって出てきました。

A34I5348.jpg

『バーニー氏』は気分を害してしまったかもしれませんが
ぼくが強くお願いしたのはこんな思いがあったからです。

去年の『バーニー氏』のアルバムを見た時に
ぼくの考えは間違いではなかったと確信しました。
独自の目線から生まれる世界観は完全なるオリジナル
シャープを感じない独自のタッチは今まで見た事がありません。
とても素晴らしいものでした。


A34I5375.jpg

WPには贅沢にも2人のカメラマンがいる・・・
言い換えれば2人のアーティストがいるのです。

お互いの個性を潰しあって、中途半端な
どっちつかずの作品を作るよりも
お互いの感性を伸ばしあって、自由に、楽しく
そして、たくさんの人達に喜ばれるような
そんな作品をつくりましょう!!

A34I5379.jpg

いうならば、『コラボレーション』

A34I5390.jpg

2つのアルバムは
それでいて1つのオフシャルアルバムだと思うのです。

A34I5402.jpg

A34I5404.jpg

A34I5561.jpg

ぼくは、ぼくらしい
そんな写真をたくさん撮りますよ。

A34I5617.jpg

A34I5710.jpg

A34I5631.jpg

A34I5731.jpg

バーニー氏はバーニー氏にしか撮れない写真を
思う存分、撮って下さい!!

A34I5764.jpg

A34I5772.jpg

A34I5794.jpg

A34I5865.jpg

そんな想いで撮る写真なんですから
お互いに素晴らしい写真が撮れるに決まっていますよ。

A34I5903.jpg

A34I5904.jpg

A34I5933.jpg

ぼくも、バーニー氏も
ずっと、純粋に写真の事だけを考えて
この道を歩いてきたのですから・・・

A34I5971.jpg

A34I5977.jpg

A34I5984.jpg

A34I6009.jpg

A34I5998.jpg

どうですか?
まだ、1つのアルバムの方が良いと思いますか?

A34I6014.jpg

A34I6018.jpg

A34I6019.jpg

A34I6036.jpg

今年はぼくも何かやろうかな?






にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Westy Party! オフィシャルサイト
ブログ村
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
プロフィール

だいず館

Author:だいず館
おとなしいけど
どんな事にも負けない強く、
勇敢な男の子。

普段はのんびり、癒し系だが
ライバルのクマに対しては、
驚くほどのスピードを誇る。

人気ブログランキング
blogram
ブログランキングならblogram
ブログランキングNO,1
秘密のだいず館
『おとしゃん』の 本気写真
DPP_5038.jpg 
フリーエリア
だいず館写真

PHOTOHITOブログパーツ

最新記事
過去の記事も楽んでってくれ!!
最新コメント
月別アーカイブ
来てくれてありがとう!
『だいず館』は癒やし館
blogram
Twitter
リンク
だいず館のおすすめ!の伊豆高原の宿
楽風雅殿
DPP_5038.jpg 
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
PV‐ランキング